日々の疲れを貯めたい

調べることを探す

夏祭りの時期に入ってきましたね。


いろいろ調べてみると、鹿児島県が一番、夏祭りが多いそうです。
7月いっぱいで120か所を超える神社や寺、小さな祠などで「6月搭」が行われるそうです。

毎日、どこかで花火が夜空を待っているんだって。

全国的に知名度の高い博多祇園山笠や、小倉祇園太鼓などの夏祭りには大きな規模で行われていますが、いつも思うのですが、何のために行っているのでしょうかね?

昔からの風物詩だとはわかるのですが、何の意味があるのかな?
そして、見に行く価値はあるのかな?いつも思う・・・。

まぁでもぬくもりのある昔からの風物詩を、いつまでも伝えておくことはいいことかもしれませんね。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリー
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
スルー